2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧
みんな何がしたいの? 朝起きたら米国は引けにかけて上昇、上がったり下がったり忙しいやっちゃ。 GSが売られてます、なんで? もうみんなマネーゲームに入っちゃってるよね。 こういうときって、もはや中身は関係ないんでしょうね。 滅多に見られない面白…
USのyahoo!Financeがすごいことになってます。 こんなフォントサイズの見出し、まぁ滅多に見られんね。 LBったって、LBネイションじゃないよ。 (って、このネタ通じる人間が何人いるんだか・・・) でもある意味正解。 LB祭り! というわけで、私は今から…
でもさぁ、この発言はどうよ? 「いいお付き合いと聞いています。本人はもう37歳ですし、これが最後のチャンスかもしれません。そっとしておいて下さい」 なんかカチンときちゃった。 それがキャラなんだから、事務所がこう言うのは当然なんだけど、だけど…
強気でカワイイ負け犬の希望の星(?)史子先生、ついに! やっぱりさー、こういう結論になるんだよねぇ・・・。 稼ぐ女性はなんだかんだ言いつつ、相手の稼ぎには頼らないんだろうな。 そして自己が確立しすぎているアラフォーには、年下がお似合い。 もっ…
投資の手法のいろはのいとして、「順張り」と「逆張り」と言われるものがあります。 順バリとは上がったら買って、下がったら売る。 逆張りはその逆なので、下がったら買うし、上がったら売る。 なんどなく頭ではわかってました。 ですが、何しろ以前のエン…
難しい問題よね。 何が一番難しいって、痴漢とかでもそうだけど、外見的自己評価の低い女性にとって、それをソレとして申告すること自体が恥ずかしいという問題はとても大きな壁になる。 「お前、その顔で痴漢されるって勘違いしてんの?」 「おばさん、痴漢…
アン・ハサウェイと吹石一恵
人生全てタイミングであります。 幸運の女神は、一度きりしか前を横切らない・・・なんてことはありません。 女神は結構何度も目の前を駆け抜けていきます。 でもこちらの準備が出来てないと、つかみ損ねる訳です。 日頃から女神が来ることにそなえて、ちゃ…
久しぶりだからこそ、変化に気づくことがある。 先日、久しぶりにレコード屋に行った。 レコ屋といえば、昔はそれこそご飯を食べるくらいの頻度で(おおげさ)通っていた場所。 今じゃその地位はブックオフにとってかわられてるので、WAVEがBOOKOFFになると…
東京は朝からどんよりお天気悪いですけど、こりゃ相場もひどそうだなぁ・・・。 TOPIXは1200割れ必至でしょうね。 今日は板見ないのが正解かも。 ちなみにユーロ。 個人的には嬉しくもあり悲しくもあり・・・。
7:3というといけてないリーマンヘアの代名詞ですが。 最近たまにこの7:3スリットのタイトスカートを履いた女性をみかけます。 何年か前にもちょっと流行った記憶がありますが。 またちょこっとブームなのでしょうか? なんかこの7:3ってめちゃめち…
日頃、私も「オーエル」としては相当優秀なんじゃないかと自画自賛しておりましたが(冗談です)、この方には完敗です・・・。 世の中、すごい人がいるんだなぁ・・・。 こんな女性と結婚した男性は幸せなんだか、大変なんだか・・・。 なんとなく後者のよう…
グーグルマップで教えて欲しい・・・(泣) 昨日、ひどかったですね。 昨年の8月のアノ日を思わせるアナーキーな相場でした。 阿鼻叫喚。 上司の機嫌の悪いことったら。 今、何が起こってるのか? 私が信頼してるブログその1ではやはり「ヘッジファンドの…
以前、自転車ファッションについてちょっと書きましたが、この度、有楽町のマルイにこんなお店がオープンしたそうです。 自転車用スーツ! アタラシイ!! これは週末あたり、是非実物を見に行きたいと思いました。
やっぱりというか、残念ながら昨日のマーケットは下がりました。 (たぶん政治とは関係なく。) 前場のアゲが一応ヤスオへのお餞別だったのでしょうか? それよりも(超個人的ニーズにより)為替が気になります。 ユーロはうじうじ。 ポンドだけがするすると…
ひとつは、おそらく一般的には「トンデモ」所属とされてるであろう黒川伊保子先生の「しあわせ脳学習帖 ―男ゴコロの取扱説明書― 」。 黒川センセは本が出た頃は完全スルーだったのですが、最初このインタビューを読んで「おもろいなぁ」と思ってたところに、…
二冊目は「そうだったの!人生・恋愛「出会い学」講座」(菊地陽子)。 これはハナから舐めて入ったのだけど、意外や意外、まっとうな内容でビックリ。 その割に著者のプロフィールが謎すぎて、ライターだということしかわからない。 こちらも私の胸に響いた…
先日、アキバにオープンしたBOOK・OFFの大型店舗にブクオフ大好きっ子の私が早速行ってきましたよ。 正直品揃えは全然期待していなかったのだけど、意外と掘り出し物に出会えました。 今後ともこの品揃えをキープしてくれたら通ってもいいなぁという…
ヤスオの突然の辞任でおおわらわですね。 ・・・ってホント? あんまりワラワラしてないような気が・・・。 もしやこれはとっくに決まってたスケジュールだったのでしょうか? 北京五輪終わって、パンダの交渉も当面無さそうだからでしょうか? 自殺企図した…